【中古戸建】瑞浪市釜戸町vol.2の画像

【中古戸建】瑞浪市釜戸町vol.2

おすすめ物件売買

釜戸町には魅力あるものがいっぱい!!



前回の投稿では

バーレーワインで有名なカマドブリュワリー

プロ仕様のサーキット走行体験できるフェスティカサーキット瑞浪

100年以上続く老舗温泉旅館白狐温泉 今井屋

こちらをご紹介しましたが、他にもまだまだ魅力あるものがあります!


日本プロスポーツ専門学校 硬式野球

全国でも数少ない文部科学省認定の野球が学べる専門学校が瑞浪市釜戸町にあります

授業の7割が実技(野球)で座学は、テーピングやスポーツ栄養学、トレーナーの資格取得に向けた内容など「スポーツの専門学校」として活動しております

卒業生は社会人企業チームや独立リーグ機構、軟式チームの企業や公務員等に就職されています

竜吟の滝

竜吟峡には落差が16mある竜吟の滝を代表する「一の滝」を始めとし大小7つの滝があります

緑深い山の中で水しぶきを上げる姿は、その昔雄竜と雌竜が互いを慕って呼び合ったという伝説にふさわしい神秘的な風情があります

竜吟峡の北にある竜吟湖へはハイキングコースが整備され、雄大な滝と四季折々の自然を満喫しながら散策できます

カフェー清涯荘

標高500mという瑞浪市の街並みを見下ろせる高台にあります

魅力はなんといっても東西約150㎞もの眺望が広がる絶景が見渡せる天空カフェ

地元の野菜をふんだんに使ったオーガニック料理を、みずなみ焼の器でお楽しみいだける心安らぐ場所です

竜吟峡を散策し清涯荘で休憩という休日も楽しそうですね

名古屋からも中央本線で乗換え無しで1時間程で来れますので是非お越しください






それでは今回の物件を見ていきましょう







釜戸駅から徒歩約10分

途中に釜戸コミュニティセンターがあります

ここでは地元民向けの様々なイベントを開催したり、児童館として利用できる場所です

夏には夏祭りの開催場所となり、多くの町民が集まりとても賑わいます







釜戸コミュニティセンターを通り過ぎて徒歩約8分

見えてくるのは今回の物件

ペールオレンジの外観にフラットな2階建ての家

モダンで温かみのある印象を与えてくれます

フラットな屋根は、都会的で洗練されたデザインを強調し、屋上からの眺望は他では味わえない景色が広がっています

(屋上は後程ご紹介します)







こちらの階段を上がった所にあります

手摺が両側についてて安心ですね







レトロ感漂う玄関扉は、家全体に独特の魅力と温かみを与えてくれます

古き良き時代を思わせるデザインが魅力で、訪れる人に温かみや懐かしさを感じさせてくれます







玄関の飾りとしても取り付けられるドアノッカー

ドアを叩く音が室内に響き渡り入居者へ来客が来た事を知らせてくれます

叩いても気づかない場合はインターホンもありますのでそちらを押してください







玄関を開けるとこちらのお家の中心にエントランスがあります

家の中心にあることで各部屋へのアクセスが容易になり、家族や訪問者が移動しやすいです

各所に手摺がついてるのもありがたいですね







それでは各お部屋をご紹介します

まずは玄関から入って右手(西側)の洋室7.5帖になります

西側の洋室は、朝日は入りませんが夕焼けを楽しむことができる特別な場所でもあります

夕焼けの自然光はリラックス効果があるので、のんびり読書をしたりするのも素敵ですね








次はLDKをご紹介します

南側に面しているリビングスペースは、日中を通して自然光を最大限に活用できるため、冬場でも暖かく、快適な居住空間を提供します

朝日が差し込むことで気持ちの良い一日のスタートを切ることができます








深紅のタイルが美しく敷き詰められたキッチンは、独特の魅力を放ちます

このような色合いは、温かみと高級感を同時に演出し、料理を作るたびに特別な空間で過ごしているという感覚を与えてくれます

出窓があることで、自然光がキッチン全体を明るく照らし、タイルの色合いをさらに引き立てます

出窓にはハーブや小さな観葉植物を置いて、キッチンに自然の息吹を取り入れるのも素敵ですね







脱衣所には洗面台と洗濯機パンが置かれていたであろう痕跡があります

バスルームの壁は花柄となっています

花柄の壁はリラックス効果があり、バスルームでの時間をより心地よいものにします

また、空間をより開放的で生き生きとした雰囲気に演出してくれています








トイレ内に収納スペースを設けることで、トイレットペーパーや清掃用品をすっきりと収納でき、見た目も美しく保てます

昨今、トイレは単に用を足す場所としてだけでなく、リラクゼーションやリフレッシュの場としても重要視されています

より心地よい空間として利用できるよう清潔感のある白基調の花柄の壁もリフレッシュ効果をもたらしてくれます







1階は以上となります

お部屋の間取り図はこちらになります







次は2階をご案内します

2階には洋室2部屋、和室1部屋、納戸1部屋、トイレがあります

トイレが2階にもあると朝の忙しい時間帯に混雑しなくて有難いですね







納戸4.5帖のお部屋

日常的に使用しない物品や季節ごとのアイテムを効率的に整理し、生活空間を広く、清潔に保つために欠かせません

適切な収納は、物品をすぐに見つけやすくし、時間の節約にも繋がります

また、スペースを有効に活用することで、家庭内の整理整頓が進み、ストレスの軽減にも寄与します







次は和室6帖のお部屋です

2階に位置する和室は、外からの騒音や視線を遮断し、静かな環境を作り出します

日本の伝統的な空間である和室は、畳や障子、襖などの自然素材を用いた設計は心地よいリラックス効果を提供してくれます







こちらは洋室7.5帖のお部屋

南向きの洋室は日当たりが良く、明るい雰囲気が魅力です

青いカーペットが敷かれていることで部屋全体に爽やかで落ち着いた印象を与えてくれています








洋室6帖のお部屋

こちらも青いカーペットが敷かれていることで部屋全体に爽やかで落ち着いた印象を与えてくれています

東向きのお部屋は、朝の時間帯に自然光をたっぷりと取り入れることができ気持ちの良い朝を迎えることができます








洋室7.5帖と和室6帖からはベランダに出ることができ

屋上へつながる階段があります







階段を上がると360自然が見える景色が広がっています

(撮影日は曇り空+撮影者が高い所が苦手なので綺麗な景色をご紹介できず申し訳ありません)

見晴らしの良いこの場所は有効活用できそうな事が色々あり楽しみですね








最後にお庭をご紹介します

家族や友人と一緒にバドミントンやキャッチボールを楽しむことができる広大なお庭です

小さな菜園を作り、野菜を育てるのも面白そうですね

奥にはたくさんの道具を置ける倉庫

その隣にはキウイの木が生い茂っています

10~11月の収穫時期が楽しみですね






前回ご紹介した釜戸町の魅力ある場所も是非一度お越しください

釜戸町には魅力的な場所がたくさんありますのでまずは町内を見学されてみては如何でしょうか?

今回の物件を少しでも興味を持って頂けましたら下記の「物件の詳しい情報はこちら」をクリックして頂けますと詳細情報が確認できます

最後までご覧頂きありがとうございました







是非ご相談は弊社へお越しください

現地もご案内しますのでお気軽にお問合せください

★★瑞浪市の不動産のことならサカエコーポレーションにお任せください★★

基本情報

物件の詳しい情報はこちら

 

”おすすめ物件売買”おすすめ記事

  • 【中古戸建】瑞浪市日吉町(瑞浪 不動産)の画像

    【中古戸建】瑞浪市日吉町(瑞浪 不動産)

    おすすめ物件売買

  • 【中古戸建】瑞浪市稲津町(瑞浪 不動産)の画像

    【中古戸建】瑞浪市稲津町(瑞浪 不動産)

    おすすめ物件売買

  • 【中古戸建】瑞浪市釜戸町(瑞浪 不動産)の画像

    【中古戸建】瑞浪市釜戸町(瑞浪 不動産)

    おすすめ物件売買

  • 【中古戸建】瑞浪市寺河戸町(瑞浪 不動産)の画像

    【中古戸建】瑞浪市寺河戸町(瑞浪 不動産)

    おすすめ物件売買

もっと見る